February 20, 2007

珈琲のこと -その3-

またまた来ました「その3」デス(^^;)。
今日は「焙煎編」です。

普段、私たちが目にしている茶色っぽい「コーヒー豆」は、「コーヒーの果実」から取り出した「コーヒー豆」を乾燥した「生豆(「きまめ」または「なままめ」と言う)」を加熱処理したものです。

これを「焙煎」と言いますが、この焙煎により生豆に含まれている成分が化学変化を起こし、その結果、コーヒーの味や香り、色などが初めて生み出されるのです。

この焙煎の度合い(「焙煎度」と言う)は幅広く、焙煎度の低いものを「浅煎り」、高いものを「深煎り」と言い、日本では以下の8段階(浅煎り→深煎りの順)の焙煎度を用いている事が多いようです。

1. ライト (light)
2. シナモン (cinnamon)
3. ミディアム (medium)
4. ハイ (high)
5. シティ (city)
6. フルシティ (Full city)
7. フレンチ (French)
8. イタリアン (Italian)

コーヒーの焙煎度


珈琲のこと -その2- (コーヒー豆編)
珈琲のこと(生産国とその呼び名編)

ちなみに今週の『本日のストレート』は「グァテマラ シティロースト」です。
キレイな酸味とコク、後味の切れの良さが特徴です。

ちなみにちなみに、、、グァテマラの北はメキシコ、南はホンジュラス、エルサルバドルという位置関係です。中米ですね。
あ〜、どうでもいいかも、、、こんなことと思いつつ、ついつい地球儀で確認せずにはいられないんです。。。

misako

traincafe1 at 17:16│ About coffee